Copyright 2006-2019 stationery All Rights Reserved.

1.Paker Post Card 12009/03/05

Pakerのポストカードです。数種類有るので紹介していきます。このような紙の類は集めるのも楽しみでしょうが、カタログを含めて掲載されている本が多く出版されていますので、そのような本を購入するのもお勧めですよ。

1.The art of writing Part12009/03/15

Rev 02 2009.3.16
葉書が大きく切れているのが不自然ですね。まずは撮り直し。149の1950'のデザインは、よくよく見ると現行版とは大きく異なります。柔らかい曲線美は、出せそうでなかなか出せないOnly Oneなる意匠となっているのです。

Rev 01 2009.3.15
写真を変更しました。

Rev 00 2009 3.1
1.Montblanc Paper 200-6を元に、今回は実物でのテーブルトップ撮影を試行してみた。みーにゃさん、koukiさんのBlogと写真は魅力的である。歴史あるMontblanc社がリーフレットに掲げる写真など、素人には遥かに遠くて及ばないものの、僭越ながら色々真似・試行錯誤・失敗しながら撮影する事により、何かが得られるはずである。何故ならば、失敗事例を意識しない人は永久に成長しない真実に依るからである。この写真のコンセプトはThe art of writing。テーブルトップ撮影だけに限らないが、真なる写真は奥深い世界であろう。それは単なるdot(ドット)の集合体にも関わらず、後世に確実なるメッセージを伝える事が出来ることにあるのかもしれない。まずは、課題多き第一段をご笑覧下さい。目線が低くて、全体レイアウト上もモノが集まり過ぎで不自然ですね。これから改善(Version up)していきます。ここに登場する149の年代分かりますでしょうか?

17.Montblanc Inkwell Part12009/03/22

久々にstationery関連を撮影してみました。今回はMontblancのInkwellです。最高の質感として疑わないMontblanc樹脂の漆黒を表現するのは大変難しいようです。よって、安易にローキーで撮影しました。広角のマクロレンズを使うと、幅が出て楽でしょうが、意図的に自分の目に一番近い標準マクロ60mm(等倍)を使い続けています。ご笑覧下さい。
Copyright 2006-2019 stationery All Rights Reserved.