Copyright 2006-2019 stationery All Rights Reserved.

9.Montblanc PIX No.85 ユーロボックス藤井社長 Part22009/07/22

ヴィンテージ萬年筆から現行萬年筆まで幅広く取り扱われる銀座の超名門店、ユーロボックスの藤井社長に教えて戴いた。先端を約2mm程度落としてインナーに入れるのがコツである。藤井社長が提供されている0.92mm の2B,4Bが価格もリーズナブルで品質的にも素晴らしい。

1.素晴らしき伊東屋さん B.P.編 Part22009/07/21

伊東屋さんの筆記具コーナーのプロフェッショナル、Wさんお勧めのリフィル2種類で本日書いてみたが、B.P.のリフィルは各メーカーとも排他的に良さを持っているように感じられ素晴らしい。要は紙との組み合わせも含めて使い分けであろう。EUの代表化学薬品メーカーの勇たるデュポンは滑らかで、油性B.P.のような感覚を失せさせてくれるほどうっとりする。一方プラチナは鉛筆のようにしっかり書いている感覚があって凄く心地良い。この当たりがWさんが普段使いされている理由かもしれない?とちらっと思ったがよく判らない。

今回の短期的な使用では、有名メーカー間に明確なる優劣があると考えていた事自体間違っていたと思う。今後はWatermanのように長期に渡って不満感を感じないかどうかの世界であるが、これは結構奥深くて難しい。

伊東屋さん、丸善さんで購入したステーショナリーグッズで不満感を生じた記憶は無い。むしろ、最終的には伊東屋さん・丸善さんの購入品を常用している事が誠に多い。ペントレー、ペンケース、ペンボックス、インク瓶・・・・。要は名門と言われる老舗とお付き合いする事自体が文化であると最近確信している。

参考までに短期的な満足感は以下で、ミクロに診れば各々排他的なる優位性を持っているようである。

○ モンブラン   
○ デュポン
○ プラチナ
○ ペリカン
○ モンテベルデ

1.素晴らしき伊東屋さん B.P.編 Part12009/07/20

B.P.は出番が多い。例えば会議、特に慌しい会議には万年筆は不利である。私は普及価格のWatermanのB.P.をもう7年以上使っているが、インナーが破損したので修理に出す事とした。修理料金は税込み4,725円である。昔に比べると修理料金も上がっており新品価格のほぼ半分であるが、今回は愛着もあり伊東屋さんに修理に出す事とした。

ついでに伊東屋さんにお勧めのB.P.を出してもらったが、さすがにプロである。その2本とも質感が高い。一つはWatermanの15,000円クラスのもので、去年の9月頃に出た新商品でとても一万円台の質感とは思えない(多分、後日購入する可能性もある)。もう一つは伊東屋さんブランドであるROMEOのB.P.で約8,000円。プロフェッショナルのWさんと色々お話しするうちに、Wさんは、写真中央のPelikanにプラチナのリフィルを使用されているという。また、ROMEO B.P.のリフィルとしてデュポンをお勧めしているとの事である。

いつもながらの伊東屋さんの素晴らしい接客姿勢にエールを送りつつ、修理依頼とともにWさんお勧めの2種類のリフィルを購入した。写真の真ん中はWさんとは色違いではあるものの同じB.P.でプラチナを、そして右にはデュポンを入れて使いたいと思う。原則、モノは対面販売でプロからしか購入しない。プロから手渡しされたモノには、その事自体、付加価値を感じる。

また、経験則ではあるものの、プロから購入した万年筆に関し不満感を感じるのは1本/50本程度、2%である。その2%もワランティーでコスト的には0である。要は100%の確率でそのまま一生使える逸品である。最近B級品という存在理由を理解できたような気がする。有識者の見解を聞くと、販売チャネルによって、A,Bランクが存在する事が容易に推測できる。よって、モノとは販売ルートなるものが大変重要なポイントである。

22.オンライン 万年筆2009/06/20

今週はこの二本でした。メーカーを超えたローテーションも視点を高くさせてくれるので宜しいかと思います。やはり、実績の無い万年筆は静観していたいと思います。Montblanc 149は70年の実績があり、存在している事自体が価値の証と思っています。

21.オンライン 万年筆2009/06/11

今週はMontblancから距離を置いてTiffanyとPilotにしてみた。TiffanyのATLASはPelikan社のM800ベースであり、使用していているうちに気が付くが、満足感なるものはかなり異なる。ずばりTiffanyの方が遥かに高く感じてしまうのである。これは些細なる意匠が如何に人の満足感に作用するかを示すいい例かもしれない。
Copyright 2006-2019 stationery All Rights Reserved.